先日ある方から(=゚ω゚)「うちの息子、春から社会人なんだけど食べ物の好き嫌いが凄く多くて会社の食堂で食べられるものがすごく限定されちゃうみたいなのよ。本人も心配し始めてるみたいだし、好き嫌いって大人になってからも克服できるのかしら?何か良い方法無いですかね」
2019年01月
【MOD】iStick Pico S
商品名:iStick Pico S(アイスティックピコS)メーカー:Eleafタイプ:テクニカルバッテリー:21700シングル(アダプター使用で18650)接続:510EleafのテクニカルMOD、iStick Pico Sのインプレッションです。IStick Picoの進化形としてPico21700に間を開けずにリリースされ
【Note】Smoking circumstances in Japan
To foreign VAPERs coming to JapanWelcome to JapanIn Japan, regulations on cigarettes (smoking in public places) are currently progressing.And that is the same for electronic cigarettesThe most famous of electronic cigarettes in Japan is Philip Morris IQOS
【新社会人へ】死んでもやってはならないこと
いろいろな問題が同時に起こると( TДT)「えーと、えーと」となるので( ・∀・)ノ「そうだ!VAPE吸ってこよう!」その結果(* ̄∇ ̄)「VAPEおいしいわー(今何を悩んでたっけ?)」問題はひとつも解決しないし仕事も全く進まないというのを繰り返しておりますw言い訳を理論
【唾液】ドリップチップの汚れ
こう寒くて乾燥すると唇がカサカサになります。この時期にVAPEを吸うと、ドリップチップに唇がくっついてしまう、なんてことも。(*゚∀゚)「ベトベトしてんな、ん?何じゃこれ?」そんな時に唇がくっついていた部分を良く見てみると、乾いた糊のように唾液の跡がついているこ
【夢と現実】ディズニーランドとシーの違い
今回は我等が千葉県の擁する巨大テーマパーク『東京ディズニーリゾート』の話です。と、言ってはみましたが県民にとってあの場所は(*゚∀゚)「一応千葉県なんだけど、いまいち実感が薄いんだよなー」という場所。千葉県の最西の先端にあるTDRは、県民にとっては『千葉県内に存
【基準】VB Twitterアカウントのフォローバックなどについて
VAPE BOOKMARKのTwitterアカウントについて簡単にご説明をさせていただきます。VAPE BOOKMARK TwitterアカウントTweetの内容本ブログの更新情報がメインとなります。『いいね』をしていただいた場合のアクション特に何もございません。『リツイート』をしていただいた場合の
【下駄】ステルスMODとスペーサー
アップルヤクルトの存在感w最近またじわじわ来ている(ということにして少しずつ盛り上げたい)ステルスMOD。マスプロメーカーの製品としてはTeslaが割と有名ですが、探せば各社いろいろ出してます。記事を読んで( ≧∀≦)「ステルスいいね!」と思う方は結構居らっしゃるよ
【R.I.P】マークリアリ
VAPEを吸う方は多趣味なことが多いのでご存知の方も居るかと思います。今日1月25日はRIOTのギタリスト、マークリアリの命日です。亡くなったのは2012年ですから、もう8年も経ちます。早いものです。長い間クローン病という難病と闘いながら、最期までアーティストとして生き
M【新業態?】スタバとはいったい何なのか
後輩が( ・∇・)「東京のスタバでコーヒー飲むのがずっと夢でした」みたいなことを言ったので( ≧∀≦)「その程度の夢ならこれからすぐに叶えてあげるから行こう」という流れになりました。しかし夕方のスタバというのは席も空いてないし空く気配も無いし、さらに注文も列が
【MOD】iStick power nano
商品名:iStick power nano(アイスティックパワーナノ)メーカー:Eleafタイプ:テクニカルバッテリー:内蔵型1100mAh接続:510(スプリング)Eleafの内蔵バッテリー極小テクニカルMOD、iStick power nanoのインプレッションです。他の方から見たアタクシの印象というのは(
【危惧】聖地の観光地化
宗教は一切関係無い話ですが、今は様々なジャンルにおいて『聖地』と呼ばれている場所があったりします。超有名どころと言えばオタクの聖地秋葉原。聖地というものは、そのジャンルに属する方々が大切に思い、集う場所、です。この聖地についてアタクシ最近思うことがありま
【誤解】自分のビルドが美しくないと感じる理由
TwitterやInstagramのVAPEアカウントを眺めていると、ビシっと決まったビルド済アトマイザーの写真が沢山出てきますね。個人的にはRBAは見た目重視よりも味重視だと思うので、そこまで『おおっ!良いビルドだ』とは感じないのですが、写真の上手さについては凄いなあと思いま
【バレンタイン】受け取らないという選択
このブログはVAPEを吸う人が書いたブログなので『VAPEブログ』です。恐ろしいことにもうすぐ1月が終わりだそうです。早い!何にもしていないうちに1ヶ月経過。いや、何すれば良いのだっけ。バレンタインデーが近いぞ今年の2月14日は木曜日。平日です。バレンタインデーとい
【疑問】無数のVAPEブログ
素朴な疑問があるのですが、まずはその前に。2019年1月現在、Googleで『VAPE ブログ』と検索すると約1650000件のヒットがあります。全てがブログへと繋がるリングではもちろんありませんが、それにしても凄い数ですね。ちなみにそのキーワードの後ろに『スペース』を入れる
【MOD】lucid
商品名:lucid(ルシード)メーカー:Geekvapeタイプ:テクニカルバッテリー:18650接続:510(スプリング)Geek vapeの18650シングルテクニカルMOD、lucidのインプレッションです。Geekvapeと言えばAvocado genesisやTsunamiといった安価で美味しく吸えるアトマイザーで一世
【表と裏】アルミホイルの話
よく考えるとホームセンターでも無いのに純度の高い金属の薄板が買えるというのは面白いですね。アタクシ子供の頃は『アルミホイル』が好きで、粘土代わりに色々な物を作って遊びました。プテラノドンとかキリンとかフラミンゴとか作りました。結構上手だったんですよ。最近
【MHからGTMへ】感性の変化
アタクシが子供の頃から読んでいる作品のひとつが永野護氏のファイブスター物語。近年長期休載(何年?)を終え、コミックス13巻と14巻が出版されました。読者の多くが今更読むのを止めることも出来ず、もはや『根比べ』という感じで、諦めつつも何となくついていっている感