1日に三度もゲリラ的な豪雨に当たった人が居るそうで、とにかく最近は天気が不安定。
気圧が不安定だと体調も不安定になったりします。
偏頭痛とかもね。
偏頭痛と闘え
アタクシ、二十歳そこそこから悩んでいたのが偏頭痛。
とにかく急にこめかみの奥あたりがズキンズキンと疼きだし、ヤバいと思った頃には意識が飛ぶ程の痛みに襲われます。
こうなると鎮痛剤も何も効かず、机につっ伏したり床に転がったり、気絶するんじゃないかと感じるくらい。
人間はあまりに強い痛みを感じると、脳内麻薬のようなものが分泌されて、痛いのを感じなくなる!なんてことを聞いたりしますが、偏頭痛に関してはなーんにも分泌されないのでしょうか?最初から最後まで地獄です。
もちろんMRIも受けて、脳に異常は見つからなかったのですが、それでも何も解決しないんです。
痛いものは痛い。
( ;∀;)
そんなのが約25年。
アタクシが前世でどんな悪事を働いたというのか。
で
今どうなの?と訊かれれば
( ≧∀≦)「良くなったよ!」
そうなんです。
去年あたりから偏頭痛は出にくくなり、今年は全く大丈夫となりました。
何をしたのか?
偏頭痛には人により、痛みの原因となるものが無数にあり、それは医師でも特定が難しいと言います。
だから時間の許す限り多くのものを試すことになる訳ですが、もはやそれは下手な鉄砲数撃ちゃ当たる的なもの。
最初の方にそれが見つかれば幸運。
アタクシは見つからず終い。
原因不明ならば諦めよう!
その代わりに、痛みをいかに抑えるかを考えよう!
①痛くなる前に薬を飲む(失敗)
いつ痛くなるか分からないんじゃないの?と思った人。鋭いです。その通り。
だからアタクシは常に薬を飲んでいました。
1日中、常に鎮痛剤が効いている状態です。
胃が荒れる?
偏頭痛の痛みに比べたらマシ。
しかしこの方法。
お金が掛かり、常に頭がぼーっとする割には、偏頭痛が始まった時に結構痛い。薬は効いているのに痛い。
例えば、クルマが衝突した際にエアバッグが無ければ重傷だったとします。じゃあエアバッグがあったら痛くないのかと言えば‥やっぱり痛い。すごく痛い。そんな感じ。
②ガムを噛む
は?
と思うかもしれませんが、奥歯で常にガムを噛んでいると偏頭痛の痛みに(個人的に)耐えやすいことがわかったので、気休めにしょっちゅう噛んでいました。
すると
( >Д<;)「痛いっ‥‥けど、いつもよりは軽い、かな?」
ということが多くなってきました。
理屈は分からないけど、なんか良さそう。
そして1日中ガムを噛むことにしました。
薬より安いし、何より頭がスッキリしたままだし、胃も荒れない。
寝る直前まで噛んでいて、もし夜中に眼が覚めたらまた噛む。それくらい徹底的に噛む。
それが1年。
偏頭痛というのは、痛みが出る前に『兆し』が現れるのですが(その後はすぐに痛くなるので薬は間に合わない)、ガムを噛み続けた結果、兆しの後にほんの少しだけ痛くなり、そのままフェイドアウトして終わることが度々起こりました。
つまりアタクシ
生まれて初めて偏頭痛を抑え込んだのです。
なんで大丈夫になったのか?
どうも偏頭痛というのは、痛みを伝達する経路(神経?)があり、しょっちゅう痛みを感じていると、その経路が成長してしまい、結果僅かな刺激にも反応して頭痛を起こしてしまうのだとか。
とにかくどんな手を使ってでも、痛くなる回数を減らしていけば、その経路が弱っていき、だんだんと酷い痛みを感じなくなっていくのだとお医者さんは言いました。
よくわかんない。
まとめ
辛い偏頭痛。
藁にもすがる思いで治療方法を探している方も多いと思います。
安上がりで、なおかつ効果のあった事例はみんなで共有していきたいですね。
コメント
コメント一覧
偏頭痛にそんな対策があったとは‥‥
余談ですが、ハードに噛み続けたい場合は、クラシエの歯みがきガムが最強ですよ‥‥どれだけ噛んでもへこたれない(笑)
粒があまり大きいと、噛んでるのがバレたくない時に困るんですよねw
そちらは台風対策が深刻だと思います。何よりも身の安全を第一に、ですよ。
台風に関しては当初の予報ほど激しくもなく、その前に来た9号の方が身の危険を感じるほどでした‥‥こうやって肩透かしに終わってくれてホッとしました。
ご心配ありがとうございました。
備えられる限りのことはやっておかなきゃなーと、家族でも話していますよ。