世間はネガティブな話題ばかりなので、本当に積極的なポジティブ思考を心がけなければ一瞬で気持ちがどんよりしてしまいそうな今日この頃。
はあぁぁ‥
マイナスが大きいと、それに対するプラスも大きくなければならない訳ですが、そうなると頭の中でどんなに楽しいことを考えていたとしても追いつかないです。
じゃあどうするのかと言えば
『表情と言葉』
の二つをポジティブ寄りにしていくのです。
表情についてはとにかく笑顔。幸いにしてマスクを着用していることが多いので、意味不明に笑っていてもさほど怪しまれません。
言葉遣いについても柔らかく丁寧かつ、面白い話題を意識していれば、自然と嫌なことは考えなくなってきます。
というわけで
最近やたらニヤニヤしてアホなことばかり言うようになったアタクシです。
人間関係の整理
アタクシが最後に飲みに出かけたのは確か去年の忘年会。
友達付き合いもままならないのが今の世の中。
ここ最近、同僚の顔しか見ていない、なんて方も多いのではありませんか?
まともな神経ならば
「明日あたり友達何人か誘って飲みに行こう!」
なんて言えません。
仲良しだからこそお互いを気遣って誘えない。リスクが高過ぎるからです。でも
本当に仲良し=会えない
そこまで仲良しじゃない=会わない
状態は同じ。
このまま疎遠になりそうな、そんな気配すらあります。
ならばこの期を活用して、あまり好きではない知り合いと距離を取ってしまうのも一つの手かと。
精算しよう
携帯電話のアドレス帳の中を見てみれば、機種変更の度に引き継いできた無数の連絡先があると思います。
実際に活用しているのは、その中の一部。
アタクシの場合は1%もあれば良い方です。
そもそも何故こんなヤツの連絡先を知ってるの?なんてものも沢山。
こうした連絡先は往々にしてSNSなどの登録の際に参照され、不要な通知として返ってくるものです。
全部消してしまいましょう。
( ≧∀≦)「消さなくても良いんじゃ?」
いや、消して下さい。
実際に消すと分かると思います。好きでもないヤツの連絡先を消した瞬間の気持ちよさ‥
たまりませんw
まとめ
仮に消した番号から連絡があった場合、所謂名前の無い『未登録』の相手として表示されます。
相手の名前が表示されるからこそ出ないと申し訳ないという気持ちが生まれます。
未登録の相手なら別に何とも思いません。
何度も掛かってきても出なければ、そのうち掛けた相手もその番号を使わなくなるでしょう。
忘れたい昔の恋人。
前の会社のおせっかいな同僚や上司。
金を貸して欲しいと頼んでくる知り合い。
ウイルスと同様に除去してしまいましょう。
コメント