アタクシは『 i 』と付く製品に呪われているのかもしれません。恐らく『 i 』信者の方からすれば( `Д´)「使い方が悪い」となるのでしょうが、podについては操作不能、padは画面割れ(ということでスマホはAndroid)。アタクシの普段の行いが悪いのだとは思いますが、どうに
次世代タバコ
【選択肢】電子タバコ専用喫煙所
ここ1年くらいに作られた施設(企業ビルなども)には、紙巻きタバコは吸えないけれど電子タバコはOKという部屋があったりします。通常の喫煙所と区別する為に名称をリラックススペースやリフレッシュスペースとしていたりすることも多いです。こうした所謂電子タバコ用の喫
【的確】子供から見た電子タバコ
あばよ平成。最近は小中学生でも電子タバコのことをある程度は知っています。うちの娘はVAPEのことを「でっかいIQOS」「四角いIQOS」と呼んでいて、他の家のお父さんが吸っているのとは少し違うようだ、というところまでは分かっているようです。IQOS=電子タバコの代名詞、
【IQOS】ヒートスティックのフィルターが要る理由が分からない
今はほとんど使いませんがアタクシIQOSも吸っています。(*゚∀゚)「あれさ、ゴミ出るんだよね」喫煙場(席)でしか吸えないことや、基本的に公共の場で吸えなくなってきたとは言え、紙巻きタバコでは無いものでニコチン摂取が可能という点では、(ヒートスティックの入手方法
【流出】ヴェポライザーへの移行
値上げ秒読みとなった紙巻きタバコと加熱式タバコのカートリッジ。VAPE業界はこぞって電子タバコ(VAPE)を普及させるチャンスだ、と言っているようですがどう思いますか?行き先はともかく紙巻きタバコからの移行者は確実に増える値上げ後の価格は、アタクシが紙巻きタバコ
【儲け話は手放さない】禁止→管理下→合法の流れ
注意:私的見解に基づいたとはいえ、ある特定の団体の方は気分を害される恐れがあります。あらかじめご了承ください。涼しくなってきて今まで休眠していた蚊が一気に活動を始めたのでしょうか?今日の午後少し外出した短い時間だけで3か所も刺されてしまいました。しかも白黒
【0120-861-905】知らない番号は折り返す前に検索
仕事中で出られなかった電話に不在着信の表示がありました。(*゚∀゚)「0120-861-905?」0120の表示を見ただけで違和感。フリーダイヤル=無料。基本的に通販会社や保険の窓口などの『待ち』の番号に使われる通話が長くなってもお客様に通信費負担をさせないというサービスのひ
【因果関係】紙巻きタバコの販売減の本当の理由とは
こんにちは。国内の紙巻きタバコの販売実績データは普通に公開されています。2016~2017年は二年間で本数・金額ともに大きく減少しており、2017年の販売金額は3兆1655億円2012年のデータでは4超465億円とのことでしたので、たった5年で4分の3にまで減ったことになります。
【故障】IQOS互換機、ヤバい壊れ方をするの巻
IQOS互換機という「IQOS用のヒートスティックが吸える」ものが結構出回っています。PM社はかなりご立腹のようですが、あれだけ供給を滞らせ、しかも耐久性の低い割に価格は高い、という悪いイメージを作った張本人が何を言っても響かないのも事実。ご立腹したいのはこちらの
【印象操作】イメージを良くしよう
紙巻きタバコ(リアタバ)だけでなく、加熱式タバコや電子タバコ(VAPE)もひと括りにされ(  ̄ー ̄)「とにかくダメ」な風潮が出来上がるのは、時間の問題かもしれません。最近少し気になるのは、広い意味での「喫煙者」同士が、何となく険悪な雰囲気にあることです。目糞鼻く
【モラル】三次喫煙にも目を向けよう
ようやく金曜日ですね!今回は「受動喫煙」という言葉について聞いたことが無い方と、非喫煙者への配慮をしない人は「いない」と仮定しての話です。直接タバコを吸う行為は「一次喫煙」です。直接タバコを吸わなくても、火のついたタバコから立ち上る煙や、タバコを吸ってい
【我慢】加熱式電子タバコの使用者の沈黙
屋外の喫煙所でVAPEを吸っていたのですが、煙を吐く度に近くに集まっているスズメが一斉に「ちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅん!!!!」と鳴くので、何となく申し訳なくなり帰ってきましたw注意:今回の記事は「自分はあまり想像力が無い方だ」「喫
【花見】お花見にいってきたよ
こんにちは月曜日。さようなら日曜日。お疲れ様です。一昨日、都内でお花見をしてきました。今年はあまりガヤガヤしていない場所で見たかったので、敢えて「宴会、それに類するものは禁止」という場所でお花見。純粋に桜だけ見たいという方には、そうした場所がオススメだと
【今も昔も】我々の理屈は通じない
更新が滞っておりました。申し訳ございません。(*≧ω≦)「いろいろ楽しいことがあってさー」知ったこっちゃないですよね、すみません。(一応面白そうなやつのインプレッション記事を書いたから許してー)そういえばもうすぐ冬季五輪です。二年後は東京。それでなのかわかり
【便利】PloomTechのカプセルが都内コンビニですぐ買えちゃう
PloomTechのカプセルが都内のファミリーマートやローソンの多くの店舗で買えるようになりました。IQOSやグローと違い、PloomTechはVAPEの仲間に近い(同じ)ので、VAPEのユーザーでも使っている方を良く見ます。アトマイザーとバッテリーの接続規格も、やや古い型のVAPEと同
【何かしら吸う】イベントにて
昨日はちょっとしたイベントがあり、知人とたくさん会いました。
ヘビースモーカーだった方の手には白いIQOSが。
(。・ω・。)「あら、タバコ辞めてIQOSにしたのねー?」
(*´ω`*)「うんそう、流行ってるから」
(。・ω・。)「いい感じに使えてる?」
(*´ω`*)「タバコと一緒に
【母の日】今のVAPEはお年寄りに勧められるものなのか?
友人のお母さんがヘビースモーカーだそうです。それで少し相談を受けました。
最近物忘れがひどくなったり、多少認知症の兆候もあるのだとか。
(๑• - •`๑)「火事が心配で…」
確かに。
(๑• - •`๑)「禁煙は無理そうだけど、電子タバコに変えてくれたらいいの
【条例化?】電子タバコの認知度
全国各地で桜満開です。
アタクシも行ってきましたよ(前に言ってましたね)!
もう散り始めてはいますが、そこが一番綺麗な見ごろじゃないかしら。
(。・ω・。)「風流だねー」
電子タバコ(VAPE)とは言っても公共の場では喫煙所でしか吸わないのですが、さすが桜満開の